【長期インターンシップ募集】
マーケティング担当 2名 / 企画・開発担当 2名
いまスタートアップやIT業界で話題の「カーボンニュートラル」サービスの新規立上げに携われます!仕事を通してIT領域やデジタルマーケティングにも詳しくなろう!
メリット
・カーボンニュートラル(脱炭素)サービスの新規立上げに関われる
・デジタルマーケティングの実践の場を体験できる
・自分を鍛え、アウトプットや習得したスキルを就活でアピールできる
業務内容
◾︎マーケティング担当
・記事のライティング(SEO対策)
SEO対策とは、自社のホームページや記事、ブログなどのGoogleの検索エンジンで上位に表示させる仕組みを作る、デジタルマーケティングにおいて重要な業務です。具体的には、Googleのアルゴリズムに詳しいメンバーが作成した記事構成案を元に、記事のライティングやリライト作業を担当していただきます。情報やデータからユーザーのニーズを分析し、検索上位に表示される方法を考えます。
・HPや記事など成果物の確認作業
新しく出来上がってきたのスペルや構成のチェックを担当していただきます。また、既存のランディングページを営業資料に使えるようなアイディアの募集や、SNS投稿用の素材へのアレンジもお任せします。
・SNS運用
SNS運用とは、InstagramやTwitter等の企業のSNSアカウントを実際に更新していく仕事を指します。具体的には今回新しくリリースする“脱炭素・カーボンニュートラル支援サービス”のSNSアカウントの更新を担当していただきます。素材選びからテキスト作成までをお任せします。フォロワーやいいね数の獲得に向けての施策も一緒に考えていくので、単純作業になることなく取り組んでいただけます。
◾︎企画・開発担当
・市場調査
スピードの速い脱炭素分野、国内外の脱炭素ビジネス、気候テック、法制度などトレンドのマーケット調査・分析は重要な作業です。具体的には、デスクトップリサーチとして、テクノロジー(科学・技術)、コンペティター・プレイヤー動向など市場、商圏分析などを行います。単純な調べものだけでなく、データ探査力、考察力を磨くことができます。
・POC(Proof of Concept:概念実証)
システム開発においては、新システムのアイデアに実効性があるか、アイデアの実現は可能かを検証して進めます。具体的には、気候テック、脱炭素ソリューションのアイディアを企画、効果・効用の検証、技術的実現性の検証、課題の洗い出し、要件定義など、取組んでいただきます。アイディア、企画の提案もウェルカムです。
・API・SDKの商品化
脱炭素、エコに本当に貢献しているのか、定量化する「CO2の可視化」が注目されています。環境価値やCO2の可視化、データ収集、計算シミュレーションといった気候テック、脱炭素ソリューションのサービスに必要なAPI・SDKなどをどんどん自社開発・受託開発して創っていきます。実際のモノづくりが経験できます。プログラミングができる方、大歓迎です。
ご参考:https://linkhola-carbon.com/
募集期間
通期。なお、予告なく、定員埋まり次第募集終了します(現在の募集枠:残り1名)
給与
・時給:時給1200円〜 or 案件単価(業務内容によって変動)
・交通費:完全リモート
・その他あれば:業務内で発生した出費は全て経費としてこちらで負担します。
必須条件
・大学2年生以上
・基本的なPCスキル
・成長に貪欲な方、主体性と責任感をもって意欲的な方
・優先的に採用:過去インターン経験者や大学院生
勤務条件
・勤務可能日:フリー
・稼働時間:週3-4日、4-8時間/日程度(相談可能)
・期間:最低半年〜(半年以上の長期の方を優先して採用)